スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワセリンは高コスパの肌の保護剤!でも使用時には注意点が!

スポンサーリンク

こんにちはあやです。
ワセリンは皮膚科でも処方される肌の保護剤です。安全性が高いのでベビー用のスキンケアとして使用されることもあり、ドラッグストアでも購入できます。安価で肌の保護効果が高く高コスパなため人気が高いです製品です。しかし、ワセリンには高い肌の保護効果はありますが、保湿効果はありません。ワセリンでスキンケアするときにはワセリンの特性を知り使わなければ肌の乾燥を進めてしまうことがあります。
今回の記事では、ワセリンの効果や選び方、使用時の注意点について解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワセリンの特徴

ワセリンは石油由来の保護剤です。石油由来と聞くと「肌に悪そう」と思う人もいるかもしれませんが、低刺激で安全性が高く赤ちゃんや敏感肌の人も使えるほど低刺激で安全性が高い製品です。

ワセリンの原料は厳守を蒸留したときに得られる残留物です。残留物を高度な精製技術により不純物を徹底的に取り除き、不純物をほぼ完全に除去して作られます。

高純度に精製されたワセリンは、主成分が炭化水素類の混合物で肌の刺激になる可能性がある物質をほとんど含みません。また、ワセリンは浸透性が低く肌内部の構造に影響を与えにくいと考えられています。シンプルな組成で低刺激なところがワセリンの特徴です。

ワセリンの効果

ワセリンは油膜で肌をコーティングし、保護する作用があります。
乾燥に効果的とされていますが、肌への浸透性が低いため、ワセリン自体に肌をうるおわせる保湿効果はありません。

ワセリンが乾燥に効果的とされている理由は肌をコーティングして肌内部の水分蒸発を防ぐことで水分を保ち乾燥しにくくするためです。

また、肌への密着性が高く、油膜を張ることで、刺激を受けやすい乾燥した肌や敏感肌を乾燥した空気・ほこり・花粉などの外的な刺激から守る効果もあります。

ワセリンの種類

ワセリンには黄色ワセリンと白色ワセリンの2種類があります。この2つは精製度が違い、それぞれに特徴があります。

黄色ワセリン

黄色ワセリンは、精製度が低くわずかに不純物を含んでいますが、比較的安価で購入できます。わずかですが不純物が含まれるので、においが気になったり、敏感な方は肌荒れしたりする可能性があります。

コスパを重視する方におすすめです。市販品で人気の高いヴァセリンは黄色ワセリンです。

白色ワセリン

白色ワセリンは、黄色ワセリンよりも精製度が高く不純物をほぼ含みません。無臭で肌への刺激性が低く、医療用やベビー用として使用されています。
市販品ではプロペト・ワセリンHG・サンホワイトP-1などがあります。

ワセリンをスキンケアに使う方法

ワセリンは肌の乾燥を防ぐのに効果的なのでスキンケアに使えますが、ワセリン自体に保湿効果はないことを理解した上で使用しましょう。
また、油分が多いので伸びが悪い傾向があります。きれいに塗り広げるためには、指先に米粒大〜小豆大程度を取り手のひらに広げて温めて柔らかくしてから塗布しましょう。
たくさん塗布するとベタつきます。少量でも十分に効果は発揮できるので、乾燥が気になる部分や保護したい部分に薄く伸ばすのがポイントです。
ここからは、具体的な使用方法を紹介します。

保湿の仕上げに

化粧水・美容液・乳液などで肌を整えたあと最後にワセリンを重ねると、油膜が水分の蒸発を防ぐので保湿効果が高まります。顔全体に使うとベタつきやテカリが気になりやすくなるので目元や口元、頬など特に乾燥が気になる部分にポイント的に使用するのがおすすめです。

ボディケアに

ワセリンはボディケアに使用できますが、ボディクリームのように全体に塗るとベタつきが気になりやすいのでひじ、かかと、くるぶしなど乾燥しやすい部分のケアに使うのがおすすめです。
入浴後の肌がうるおっているときに使用するのが効果的です。
ひび割れができるほど乾燥している場合は、ハンドクリームやボディクリームを塗ったあとにワセリンを使ってください。水分を閉じ込めてうるおいを保ちやすくなります。

リップケアに</h3。
唇が乾燥してひび割れや皮剥けが気になるときには、寝る前にワセリンを薄く塗布しましょう。
口紅の下地や、口紅を塗ったあとのグロス代わりとしても使用できます。乾燥を防いで発色を良くしたり、ツヤ感を出したりする効果があります。

メイク落としに

ウォータープルーフのポイントメイクはオイルクレンジングのような洗浄力の高いクレンジングでないと落とせません。敏感肌や乾燥肌の人はクレンジングで乾燥を進めてしまうことがあります。
ワセリンは油分を多く含むので、落としにくいポイントメイクを乳化させ落とすことができます。指に少量取り、なじませてから拭き取ったあと、いつも通りのクレンジングと洗顔をしましょう。

ワセリンを使用するときの注意点

最後にワセリンを使用するときの注意点を解説します。間違った使い方をするとベタついて不快感を感じたり、肌荒れの原因になったりすることもあるので、ワセリンをスキンケアに取り入れたい方はぜひ参考にしてください。

ワセリンにうるおいを与える効果はない

ワセリンを塗布するとうるおったように見えますが、浸透性はないので肌内部にうるおいは与えられていません。
スキンケアとしてワセリンだけを使用すると乾燥を進めてしまいます。
スキンケアとして使う場合は、必ず化粧水や美容液、乳液などを使用したあとにワセリンを塗布するようにしましょう。

ニキビ肌にワセリンは不向き

ニキビは、毛穴の出口が詰まることが原因でできます。ワセリンは油分が多いのでニキビに塗ると毛穴をさらに詰まりやすくさせ、ニキビを悪化させるおそれがあります。

まとめ

ワセリンは低価格で購入できて、肌の保護効果が高いコスパの良い製品です。特性を理解して使えば高いスキンケア効果が期待できます。乾燥が気になる方や敏感肌の方はぜひ試してみてください。