スポンサーリンク
スポンサーリンク

指輪が抜けない!入らない!指のむくみを解消する方法

スポンサーリンク

こんにちはあやです。
「はめていた指輪が抜けない」「お気に入りの指輪が入らない」という経験をしたことはありませんか?

体重の変化はないのに、指が太くなってしまうのは、むくみが原因です。

指は体の中でもむくみやすい部分なので、朝はゆとりがあった指輪が、夜には抜けなくなってしまうこともあります。

お気に入りの指輪がむくみのせいで入らなくなるのは悲しいですよね。

今回は、指がむくむ原因や、指のむくみの解消法、指輪が抜けないときの裏技について解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

むくみとは

むくみは体の水分が溜まることが原因で起こります。

通常であれば血管からしみ出た水分は、静脈やリンパ管に吸収され、血管に戻ります。

しかし、しみ出る水分量が多く、静脈やリンパ管で吸収しきれなかった水分は、皮膚の下に留まるため、体がむくみます。

手や足など体の末端部分がむくみやすいのは、余分な水分が重力の影響で下に溜まりやすいためです。

指がむくみの原因

指は体の中でも特にむくみやすい部分です。

むくみの原因は生活習慣や病気が考えられます。

夕方むくみが出ても、朝には解消されている場合には問題ありません。

しかし、むくみが解消されない場合や、むくみが増していく場合には病気が隠れている可能性があるため、病院で相談してみてください。

ここでは、指がむくみやすくなる行動をまとめました。

むくみが気になる方は当てはまることがないか確認してみてください。

水分の摂り過ぎ

水分を摂りすぎると、体内の水分量が増えるため、むくみやすくなります。

体格により差はありますが、人が生きていくために必要な水分量は1日に約2.5Lと言われています。

しかし、2.5Lすべてを飲み物で補う必要はありません。食べ物からも水分は摂取できますし、代謝により体内でも水分は作られています。

そのため、飲み物から接種する水分は1〜1.5L程度でよいのです。

健康や美容のために1日2L水を飲むのが良いという話を聞いたことがある人もいるでしょう。

もちろん、暑い日や運動をした日は、摂取量を増やす必要がありますが、運動量が少ない方や、小柄な方が毎日2Lも水を飲むのは、水分量が多くむくみの原因になります。

塩分の摂り過ぎ

塩分の濃いものを食べると喉が乾きます。

これは、人間の体には体内の塩分濃度を一定にする働きがあるためです。

塩分濃度が高くなると、体の水分量を多くし、塩分濃度を下げるため水分を溜め込みます。

そのため、体内の水分量が多くなり、むくみの原因になります。

アルコールの摂取

アルコールには利尿作用があり、水分が尿として排出されるため水分不足になります。

水分が排出されるとむくみにくくなりそうですが、体内ではアルコール濃度を薄めるため、水分を溜め込むようになります。

また、血中のアルコール濃度が高まると血管が拡張して血液量が増え、漏れ出た水分が体内に溜まるため、むくみの原因になります。

ホルモンバランス

女性はホルモンバランスの関係で生理前には体に水分を溜め込みやすくなるため、むくみが起こりやすくなります。

指のむくみを解消する方法

指のむくみはセルフケアで解消できます。

むくみが気になるときはぜひためしてみてください。

入浴

血流やリンパの流れが悪いとむくみが起こりやすくなります。

入浴をして体を温めることで、血流やリンパの流れが良くなりむくみの解消に効果が期待できます。

マッサージ

マッサージをするときには、肌の摩擦によるダメージを軽減するためにハンドクリームやオイルを使用してください。

1、グーパーグーパーを10回繰り返す
2、手首を左回りと右回りに10回ずつ回す
3、爪の付け根を反対の手の指で挟むようにつまむ。5秒間押して離すを3回繰り返す
4、指と指の間を押す。5秒押して離すを3回繰り返す
3、指先から指の付け根に向かって撫でるように揉む
4、親指の付け根から手のひらにかけての膨らんでいる部分を押すように揉む

指がむくんで指輪が抜けなくなったときの対処法

指がむくんで指輪が抜けなくなったときは、そのまま入浴やマッサージをしてもあまり効果はありません。

まずは指輪を外すことが大切です。

うっ血や痛みが出てきた場合には、指が壊死してしまうおそれがあるため、病院を受診するか消防署に連絡しましょう。

緊急性がない場合には、ぜひ裏技を試してみてください。

準備するものは、タコ糸や刺繍糸など太めの糸と、1cmの幅にカットしたクリアファイルです。

1、クリアファイルで糸を挟みます。
2、クリアファイルを指先の方から付け根に向かって指輪の下に通します。
3、指先に向かって、第2関節を過ぎる辺りまで糸を巻きます。
4、巻いた糸を、指の付け根から解いていきます。
5、ネジの原理で、指輪は糸に乗り上がるため、指輪が抜けます。

指のむくみを解消すると手元がきれいに見える

指輪の上にハミ肉があると、手元が太って見えてしまします。

せっかくの指輪もおしゃれに見えませんよね。

指はむくみやすい部分なので、普段からセルフケアを取り入れてむくみを解消しておきましょう。